誰もが発信者になれる時代の文章力。

「本気で言ってんの?
そんなの無理に決まってるじゃん。」

高校生のとき、
「将来は文章を書く人になりたい」と言ったら、
友人にそう言って鼻で笑われました。

今から30年ほど前の話です。

少しカチン!としながらも、
「そうだよね。当たり前だよね。」と納得していました。
それが、当時の普通の反応だったから。

自分が書いたモノを世に出すなんて、
自分が発信者になるなんて、
とてもとてもハードルが高い時代でした。

アラフィフの私にとっては、
インターネットも、
パソコンも、
携帯も、
スマホも、
SNSも、
手にしたのはすべて社会人になってからです。

だから、
自分でHTMLを手書きして作ったホームページで、
自分の日記や旅行記に見ず知らずの人が反応してくれることが、
もう、たまらなく嬉しかった。

「自分が発信者になれた!」

決して叶うことはないと思っていた自分の夢が叶ったと思いました。
本当にすごい時代が来たと思いました。

それが、20代最後の年の話。

だから今、
この環境が当たり前な若い世代が、
自分の子どもたちが羨ましいです。

小学生のうちから、
自分の手の平の上で、
世界に向けて自分を発信できるんです。

私の「書くこと」の原点は、
私の話を誰かに聞いてもらいたかったからでした。
厳しい母に、
私の意見はずっと封じ込められてきたから、
それを誰かに聞いてもらいたかったのだと思います。

その「誰か」は、
最初は小学校の担任の先生でした。
それが、
今では不特定多数の人の目に触れるようになりました。
X(旧 Twitter)では、数万人に届く日だってあります。

もう、私には書かない理由がありません
だから、書きます

目次

令和は「文章力」が広く一般に求められる時代

そんな時代です。

私は好きで書くことを選んで、これからも書きますが、
そんな人の方が少ないと思います。

多くの人が、好むと好まざるとにかかわらず、
書くことを強いられているのだろうと思います。

時代が変わったからです。

インターネットやSNSを通じて
文章で情報を発信したり、
家族や友人にLINEなどからメッセージを送り、
文章でコミュニケーションを取ったりすることが日常になりました。

文章が上手に書ければ、
自分の考えや感情を上手く伝えられるし、
他人とのコミュニケーションがスムーズにできます。

読む人を引き込む文章が書けたり、
説得力の高い文章が書けると、
自分の考えや意見を強く相手に伝えることができます。

「文章力」というものが、
一部の特定の人だけでなく、広く一般的に求められる時代になったということです。

それが、令和という時代です。

伝わる文章を書くために

読み手に伝わる文章を書くためには、
言葉遣いや表現をシンプルにすることが重要です。
一文は短く、
難しい言葉は避け、
具体的な例や比喩を使ってイメージを伝えましょう。

また、最初にテーマを明確にし、
冒頭で読む人の興味を引く内容を書いて引き込み、
その後で、テーマを順番に展開していくと良いです。
読む人が、文章の流れを追いやすくなります。

そして、情報があふれかえっている時代です。
要点は短くまとめましょう。
長々と回りくどい表現や余分な情報をできるだけ省き、
必要な情報を的確に伝えます。
「この情報(文章)は何のためにあるのか」と考えて、
説明できない情報(文章)はどんどん省きましょう。

余計な言葉が多いと、
本当に伝えたいテーマが言葉に埋もれてぼやけてしまいます。

文章力をアップさせるために

何事も強くなりたければ日々のトレーニングが必要です。
文章も同じです。

文章を書いていると、
「この言葉って、こういう使い方で良かったかな?」
「これって、もっと違う言い方がないかな?」
そんなことがよくあると思います。

そうした言葉を調べることを繰り返すことで、
語彙力が増え、言語化する力が磨かれます。
そうして覚えた言葉を、どんどん実践で使っていきましょう。

日々の言語化のトレーニングに最適なのは日記です。
まずは短くてもいいです。
日記を書いて、書くことを日々の生活の習慣にしていきましょう。

フィードバックを受けよう

書いた文章を誰かに読んでもらい、
フィードバックを受けることも、
文章力をアップさせるにはとても大事です。

自分のことは、なかなか正確に分からないものです。
自分の文章を第三者に客観的に読んでもらうことで、
課題や改善点を見つけることができます。

学生の間はともかく、
大人になると、
誰かに自分の文章を見てもらう機会が減ります。

オンラインサロンなどに参加して、
そこで他の人の文章に触れたり、
自分の文章に対する意見をもらったりするなど、
意見交換をするのも良い刺激になります。

私も、プロのライターとして実績を上げている方に師事し、
ライティングについて相談したり、
意見をもらえる環境に身を置いています。

また、ライティングを学ぶ人たちが集まる
オンラインサロンにも参加して、仲間を増やし、日々学んでいます。

周囲に文章の添削を頼める人がいない場合には、
ぜひ一度、私の「文章校正・添削サービス」を試してみませんか。

公式LINEにお友だち登録していただくと、
45分間の無料相談をプレゼントしています。
まずは無料相談からお気軽にご相談ください。

友だち追加

「文章力」を磨いて、
誰もが発信者になれるこの時代を上手に渡っていきましょう。

#001

この記事を書いた人

子どもの頃から、文章を書くことが大好きでした。文章を書く楽しさを伝え、言葉のチカラで豊かな人生を歩むお手伝いをさせていただいております。公式LINE または お問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。

目次